What's 1996-04 [日記擬き1996年04月号]
雑記
- 姫路駅周辺に、なにかレールの残骸なるものがあることに
以前からどうも気になっていた。「姫路モノレール」。新聞記事を
読んで、初めて知った。どうやら、私が生まれて数年した頃に
廃止になっていたらしい。しかし、そのレールが今まで残っているとは‥‥。
- 散髪したら、人に会うたびに何かものを言われる。
滅多なイメージ・チェンジはだめか、ということだろうか。
- 4月に新たにできあがった、3号館を見に行く。地下のおくつろぎ空間が
たいへん気に入った。ちょっと暗いけど、喫茶店みたいな感じだ。
コーヒーかミックスジュースでも出てきたら、もっといいのに。
-
海本氏のホームページが復活していたのは先日から聞いていたけれども、
実際に見にいったのは今日がはじめてであった。
日記が時間帯によって読めたり読めなかったりするのはどうして?
- 寒い日が続いていましたけれど、日曜日にきれいに桜が咲いて
よかったです。夜になってから雨が降ったので、ぼつぼつだめになったかも
しれませんね。
-
バスの時刻表を新しくした。どうでもいいんだけど。
いったいどのくらい参照されているのだろう。
龍大ホームページにリンクされているのならともかく、
1研究室の1学生のベージに時刻表なんかあったって‥‥。
- 研究のページをすぐにでもしっかりとしたものにしたいのだけれど、
どうも、まとまらない。せめて、研究のページで今までの成果を
紙芝居的にでいいので見てもらえるようにしたいものだ。
- ある友人から、ここの記事に日付を入れたほうがいいといったことを
いわれました。しかし、思い立ったらすぐに書くわけでもないし、
実にいい加減です。だから、日記じゃないんですね(いいわけ)。
数日前の出来事にも、「きょうは」なんて平気で書いたりします。
- 就職活動はいっこうに進まない。今さらという気がしないでもないが
「遅くともやらぬよりまし」。Web で資料請求をする。
あと、先生のところにも相談に行く。「これじゃあ甘いわ。どこも
雇ってくれへんで」。履歴書がまともに書けない。みなさんは
どれだけの自己分析をやっておられるのでしょう。
なんにしても、努力不足を感じます。
- 卒業した先輩に頼まれて、バイトへ行く。互換機20台にWin95とUNIXを
インストールするというもの。それにしても、Win95って‥‥。
まずインストールしようとしたら途中で止まった。どうもSCSIボードのせい。
SCSI抜いて再インストール。SCSIさしてSCSIの設定、画面の設定、
音源の設定、ビデオキャプチャボードの設定、3モードFDの設定、
ネットワークボードの設定‥‥‥‥。全然親切じゃない。
これを10台くらいやったので、1日にして100回くらいオープニングの
音を聞いたような気がする。
- バイトが終わってから、先輩と飲みにいった。かなり上品な感じの店で、
雰囲気にはたいへん満足した。多少高くついたかな? でも、よかった。
また、同じようなところへ雰囲気を楽しみに行きたいと思った。
大学周辺には、あまりいい店がないのが残念だ。なかなか、大阪などで
飲み会を計画しても、みんなが乗ってこないからつらい。
- 大学の駐輪場のところに桜の木が植わっているのですが、
やっと満開になりました。龍大桜満開記念といたしまして、
研究室のなかの 7人でお花見をしました。がおー。
-
時刻表サービスの表示部分を変更しました。どうも、変更してから
漢字コードを誤判定されることが多くなったような気が‥‥。
どうしたものか。はて。
- と、それはさておき、飲み会へ行ってきました。
お酒は時々飲んでいるけれど、カラオケなどへ行ってうたをうたったのは
久しぶりでした。
- ところで、海本氏はどれだけ飲み会に
行ってるんでしょう。彼のページをちょっと見ただけでも、
ここ数日の間に 3回も行っているように見えます。
- サークル時分の卒業した連中と‥‥と、いってもひとりだけかぁ。
みんな大学院へ進学したんだなぁ(苦笑)。
-
海本氏のページの感想。
テラビットページのタイトル・イメージが、かつての悪夢を呼び
覚まさせてしまったといった感じか。ところで、ここには私のページも
リンクされていて、
そこの 4段階評価でいちばんいいところをもらっていることには、
うれしく思います。某怪奇おはよう先輩のところが、「うひょ〜」
となっていますが、ずいぶん昔のお話ですね。復活はいつ?
- アクセスログファイルを見ると、
バスの時刻表が結構人気!?‥‥毎度アクセスいただき
ありがとうございます。
ご要望がありましたら、お気軽にメールください。
電車の接続時刻を表示するプログラムを、研究室内で
試験運用中ですが、見にくいのがいけないのか、こちらは不評。
[特集]DEMO'95
- これまでの研究の成果を発表するために、東京へ行くことになった。
もちろん、研究がきちんとできているのであれば、楽しい東京旅行にでも
なるかもしれないが、「そんなわけない」。現実はきびしく、
思った通りの結果がそう簡単に出るはずもなかった。
- 出発前夜。日曜日。日曜日くらいは家でゆっくりしていたい? という
わがままも通るはずもなく、学校へ。
だって、全然発表の用意できてないんだから。
- 出発はデモの前日からなのでは、昼からゆっくり出かければよいだろうと
聞いていたが、突然、昼に東京に着かないといけないことを聞いた。
切符とってしまってた。
慌てて全員分の新幹線の切符の変更に駅へ走るが、世間は春休み。
6人分もとれるわけがない。どれも満席。
- 夜が遅くなるに連れて、焦りも増してきた。最後の実験もまとまらない。
雨も降ってた。もぅ、泣きたい気分。それでも、最終調整した?
ハードディスクを紙袋に詰めて、翌日に向けて最終の快速で家へ向かった。
- 出発当日。切符がないからといって東京までの 3時間を立たされたのでは
たまらない。6時起床。駅でもう一度聞いてみるが、
駅員いわくところは「のぞみならあります」。高いからやだ。
新大阪で列車発車の40分前からホームに並んで待った。
しかし待っていたのは私一人。ほんまに満席なんかいな‥‥。
- 比較的に列車は空いたまま発車。京都で他の連中と合流するが、
同じ場所に席をとれたのでよかった。しかし、こんなところで
雑談なんかして体力消耗していいのかぁ? 着いてから、大騒ぎやで。
- 到着後、目的のデモ会場行くが、
まだ送った計算機などの荷物が届いていなかった。
取り合えず昼食。安い店を見つけた。運を使い果たしてしまいませんように。
- 荷物到着、開梱してデモができるように準備。他のグループは、
「デモができるように」用意をしていたが、私らはデモの中味を
現場に到着してからもまだ作っていた。
- 午後 6時、門が閉まるから今日はこれで、というところを、なんとか主催者の
方に頼み込んで、10時まで作業をさせてもらった。 7時ごろまではまだ
人も多かったが、 8時を回るとうちのグループだけとなった。
「調子がわるいんですか? それともこれからなにかつくるとか‥‥?」
どうかそれだけは勘弁してください。
でも、わざわざ待っていただいて、ほんとに
ご迷惑をおかけしました。
だから、そのときはとっさに半分半分です、
といういい加減な返事をしてしまった。
- 夜は、ホテルはばらばらだったので、一旦散っていった。私は
デモの中心人物ではなかったので、疲れもあって、よく眠れてしまいました。
先輩、ごめんなさい。
- デモ当日。午前 8時から作業の続き。でも、デモをする計算機を 1台
持ってきているだけだったので、作業ができるのは 1っぺんに 1人だけ。
作業がのろい私は、後ろの方で見てるだけ。ほかに何もできないからつらい。
- 午前10時、開会のあいさつ? があり、統括としての先生のお話が始まった。
デモは昼からすぐ。私は先生の話を聞いていました。 1台の計算機のまわりに
5人も 6人も取り囲んでいても、
かえって作業がはかどらないような気がした。
- いよいよデモの番。緊張の一瞬。先生が前でしゃべって、それにあわせて
操作した計算機のディスプレイを、大型のスクリーンに映し出す方式。
先生のしゃべりでカバーしてもらえたといった感じ。でも、なんとか
その場をうまく過ごすことができました。
- ところで、デモの私の担当のところを何も書いていなかったけれども、
これは手書きのメモから、文字が書かれている領域を計算機がかってに
切り抜いてくると言った内容。なんとか、予備実験した手書きの原稿を
スキャナーに乗せて、なんとか文字列矩形を取り出すことができました。
これが、同じ研究室の別の人の処理へ渡されて、続いていきます。
- デモ終了後ある方から、手書き文字を計算機に食わせようと
言ったところがおもしろいと言っていただき、たいへんうれしく思った。
もともとは、私は中心軸についていつも考えているけれども、
これを手書きのメモの行(=軸)を取り出すのに役立たせるということは、
たいへん単純なことであるけれど、やってみるとおもしろい。
このネタは、実はデモの報告書に書いたのが初めてなので、
この文章を書いたら、研究会用の原稿書きます(笑)。
- 夕食は、デモ会場でパーティーのようなものが催されたので、
それに参加して、軽くお酒を飲んで、テーブルにある食べ物を
少しだけいただいて、デモ会場をそっと去ることにした。
- 宿に着けば、みんなはその場でひっくり返っているといった感じだった。
そのまま眠ってしまってもよかったのであるが、どうも体が銭湯に
いきたくて仕方がないといった感じだった。
宿にはユニット・バスなるものが
ついてはいたものの、トイレといっしょというのがどうも気がすすまない。
気の向くままに、道を歩きながらまずは捜すことにした。
- 道を歩けば、さすが東京といった気がした。なんとなくだが華やかである。
道の両脇には、さまざまな食事をするところ、パチンコ、本屋、
ゲームセンター、衣装屋、屋台、神社、その他がなんでもがあるといった
感じで、大阪近郊ではあまり見られない風景だった。しかし、
銭湯だけはみつからない。どうもちょっと銭湯は違うだろう
といわれても、仕方がないのかもしれない。
- にぎやかなところから、少し中へ入ることにした。いったん
裏通りに入れば、静かなものである。しかし、こんどは静かすぎて、
不思議な感じがした。そのうちに、何本か通りを入りながら
いるうちに、ようやく一件の銭湯を見つけた。そこは、京都にも
ありそうな、銭湯の横が八百屋でなどといった、馴染みのありそうな
感じの筋であった。
- もともと地図などは持っていなかったので、見つかったときには嬉しかった。
いったん宿に戻ると同学年であるI氏を誘い、さっそくその銭湯へと向かった。
銭湯でしばらく、常連であろうと思われる人と取り留めもない話をして、
時は流れていった。帰りは、しばらく付近の町並みを楽しんだあと、
もと来た宿への暗い道のりを戻った。
- 宿へ戻ると、そのまま眠ってしまった。別で先輩の家に連中から
電話があったらしいが、そのことにも全く気づくことすらなかった。
目が覚めたら朝。あとは帰るのみ?であった。
- 最終日は1日遊んでから帰る予定で、取りあえず午前のうちに、
秋葉原のパーツ屋?をまわった。あいかわらず、
電子工作をするではないのだけれども、ああいった部品を眺めていると
うれしくなる。なぜだろう。
- あとは、パソコン屋?を回った。連れのM氏が安いSIMMを買う。
うちのパソコンは98互換機。今さら‥‥といった感じ。
買い替えたほうがいいのかなぁ‥‥。そのほうが安いんだろうなぁ。
- 午後からは、浅草、アメ横、新宿などをまわった。
浅草のところのお寺? のまわりのお店の集まりは、どうも華やかで、
京都ではまったくありえない雰囲気なので、なんとなく落ち着かなかった。
新宿の都庁のビルには驚いた。大阪では、どんな大きなビルの近くにも、
民家があるけれども、向こうはビルばかりであった。ずっといたら、
疲れてしまいそうな気がした。やっぱり、これはいなかもんだから?
- 夜はまた、行きと同じで新幹線で帰った。別の研究室の連れは、
ムーンライトながらかなにかで半日かけて帰ったらしい。
京都についても、あまり帰ってきた気がしない。新幹線に乗っている時間が
いちばん短かったからかもしれない。あっと言う間であった。
京都からは、いつも銀色のの鈍行で家へと向かった。
- 翌日から、何が起ころうかは予測がついたかつかなかったか
よくわからなかったが、取りあえず、なんとか初めての遠くでの
行事をなんとか終わらせることができて、ほっとした。
先輩や、同学年の連れにはいろいろと迷惑をかけたけれども、
ひとつのよい経験になったと感じた。
shacho@critical.ne.jp
Last modified: Mon Apr 22 08:27:00 JST 1996