What's 1996-10 [日記擬き1996年10月号]
雑記
-
10月です。雨が降ったかと思うといい天気になって、
本当に秋らしくなりましたね。
関東のほうでは水不足が続いているようですが、
近畿の水瓶、
琵琶湖の水位は?
-
10月より
RINSに新しい先生が来られました。
これを記念して、RINSの部屋でテーブルを囲んで
軽くビールを飲みました。
最初は、1時間程度ですませる予定だったはずなのですが、
4時間以上もしゃべってしまいましたね。
なお、OBの方に声をかけるのをすっかり忘れていました。
ごめんなさい。
-
帰りの電車の中で、隣に髪の毛が茶色のおにいさんが
座ってきました。しばらくして、持っていた紙袋から
何やら取り出したのですが、それはなんと‥‥首!!
だったのであります。髪の毛にはパーマの
くるくる(あれってなんて言うの?)がつけられていました。
美容師のたまご?‥‥だったんですね。びっくりしました。
-
REC館で「先生のためのホームページ作成講座」なるものがありまして、
アシスタントとして行ってまいりました。インターネットははじめて、
と言う方がほとんどでした。
講師曰く
「ひとえに私の教え方がよかったから、全部予定を消化できたんだ」
(おいおい)。
ですが、たった1日であれこれと詰め込みましたので、
理解してもらえたかちょっぴり心配です。
-
しばらく前の話になりますが、RINSで、ホームページの管理者宛に、
"
Your site has been linked to my Buddhist Resources. Gassho"
というメールが届いていました。
おもしろそうなので、さっそく行ってみました。たしかに、
左上の "Jodo-Shinshu" のなかの、"Shinshu Directory" の目次の
最後のほうに、"Japan" という項目があります。
そのなかに、ありましたありました。"Ryukoku University, Shichijo
Omiya, Shimogyo-ku, Kyoto, Japan 600"‥‥。
しかし、実際にここをクリックすると、あれあれ、何かが違う(苦笑)。
教えてあげるのが親切かな?
-
海本君のテラビットページのことを、長い間おたくぺーじと
呼んでいたのですが、どうやら本人に気に入られなかったらしくて、
またもやトラップを仕掛けられてしまいました。
もし私の所から(リンク集のところを含みます)
テラビットページへジャンプできなかった方、
恐れ入りますがご一報ください。
-
電子情報学科のM2全員揃って、飲み会をしました。
こんな機会は初めてでしたね。
しっかし、みんな相変わらずというか、
なんか予想どおりの展開でした。
某F原氏とか某M本氏の講演が、なんともにぎやかでよかったです。
で、ずっと黙ってビール飲んでいた
N島氏は、さっそく
ホームページに何か書いてるし‥‥もぅ(笑)。
-
2つ前の記事において、
再び同じところをたどってみると、今度はうまくいきました。
どうも、お騒がせいたしました。
-
龍谷大学のホームページには、瀬田学舎への
アクセスマップが用意されていますが、
それにしては不便?
なので、結局また時刻表関連のツールをつくって
しまいました。今回は、
リアルタイムで次のバスにつぐ
第2弾として、
京都駅から大学までのアクセスコーナーです。
ご利用ください。
-
最近、研究室では毎日のようにお茶会をするようになりました。
ウチの研究室の4年生のあいだでは、「利き茶連」なるものが
はやっておりまして、ついつい私もいっしょになってお茶会を
しているのであります。ちょっと間食の頻度があがっています(笑)。
-
ある4年生(といいつつ名指しする私)
のところでは、利き茶関係のホームページが充実!?しています。
なお、一部学内限定とさせていただいておりますが、皆様のご意見次第では
対応させていただくことがありますので、メールをお待ちしています。
ただし、必ずしもご希望に沿えることを保証したものではありませんので、
ご了承願います。
-
昼下がり、久しぶりに体育館を予約して、研究室で卓球をしました。
しかし、先生を筆頭に、打ち方はめちゃめちゃ!?
ずるい打ち方ばかりで、よう打ち返すことができません。
こっちは下手なんだから、手加減してください‥‥(苦笑)。
-
突然、夜になってから数理の某研究室から電話がかかってきました。
しかも内容が、「そっちに、たまご、ない?」(苦笑)。
取りあえず、冷蔵庫にあったたまごを無断で持ちだしました。
その結果は、粥になってついでに私のお腹の中へ
消えていきました‥‥。
たまごの持ち主の人、
ごめんなさい。
-
某A木研究室には、
ダジャレの専門家がいるらしいということで、
さっそく433利き茶連(注:学内限定です)
主催のお茶会に特別ゲストとして
招待しました。しっかーし。
ギャグは1発も出ませんでした。気を使っていたのかしら!?
しょーもないギャグを言ったら罰金という噂まで聞いていただけに、
ちょっぴり残念です。次回は期待していますよ。
N田君(笑)。
-
ところで、
彼のギャグは
そんなに有名なのか、学内からしか見ることはできませんが、
彼の所属する研究室のどこかに、
駄酒落戦隊ギャグレンジャーのホームページまであります。
shacho@critical.ne.jp
Last modified: Tue Oct 29 19:36:28 JST 1996