Home > Archives > 2009年11月 Archive
2009年11月 Archive
ラスベガスいってきた! その1
次の更新は週末になるかなーーーー・・・
ああ、初めてみたけど、コカコーラのくまが可愛すぎる!けしからんぐらいに可愛い!
ああ、あと、カジノの結果は聞かないでくださいw
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
うー、寒い寒い・・・
- 2009年11月25日 14:12
- L.A.日記
今週末はサンクスギビングということもあり、こっちではすでにクリスマスシーズンに突入しております。
先日、ホームステイファミリーより、歩いて10分ほどのところにあるショッピングモール「GROVE」というところでクリスマスツリーに点灯するからいこうよ、花火もあるよ!ということで行ってきました。

7時から行って点灯して花火ちょっと見て帰ろうかなーと思ったら2時間またされたw
周りの人も"Light the tree!!"とやじりまくりw ショーとか遠すぎて何もみえんし、そこまでいけないw
子供も泣くしw
途中、こっちの友達と合流。一緒に駐車場の屋上に移動し、花火の特等席をゲット。
ムービーをあげておきます。前半で混雑具合がわかると思います。
後半はカウントダウン~花火~終わりまでです。
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
英語の勉強用ゲームの話
あと、自分の中でイツ、どこで変わったのかわかりませんが、結構英語耳ができてきているような気がします。ただ単語力がないので、わからん単語はききまくっていますがw
話は変わって・・・
授業の一環で時々ボードゲームをプレーしたりします。今のところしっているのは下記の3つ
・スクラブル
・apple to apple
・taboo
特に一番上のスクラブルはこっちで知らない人はあまりいないんじゃないか・・・というくらい有名です。下2つは日本のamazonでは見つかりませんでした。
- Comments: 2
- TrackBacks: 0
ゲームの話
- Comments: 3
- TrackBacks: 0
2012を見てきました
- 2009年11月16日 14:28
- L.A.日記
何よりも、まさか初めの舞台がロサンゼルスとは。ダウンタウンぶっ壊れるしw
ガメラ2以来の衝撃(ガメラ2は京都駅そばで見ていて、京都駅がぶっつぶれていました。)。
まあ、映画館でみないと面白みがない映画なので、暇な人はいくといいかも。
写真は映画館近くのクリスマスツリー。でかいよ!写真に納まらないよ!

- Comments: 0
- TrackBacks: 0
ようやくひと段落
- 2009年11月15日 14:56
- L.A.日記
超おいしい(笑
木曜日にクラスを去る方が複数名おられましたので、お別れ会をコリアンBBQ屋でしていました。
ついでに誕生日の人もいたので、バースデーソングをみんなで歌ったのですが、各国のバースデーソング(メロディは例のやつ)で歌っていました。ただ、タイと日本は英語で歌ってるので同じだったのでちょっとビックリされました。
その後、クラブにいき、本場の音楽(ライブだった!)で酒と踊りを楽しんでいました。さすが本場。ノリが違う。

- Comments: 0
- TrackBacks: 0
一ヶ月がすぎて・・
- 2009年11月10日 15:54
- L.A.日記
生活にはかなり慣れてきており、通学や英語での授業に何も抵抗はなくなってきています。
(まだ全然綺麗にしゃべれませんが、わからなかったら聞きなおしたりすることはできるようになってる・・・と思います)
今のところ、授業で文法などで躓くことはないのですが、相変わらずヒアリングが苦手です。
先生の発音はさすがにわかりやすく理解もできるのですが、他の生徒の発音(特にトルコ、続いてタイ、フランス、系)が聞き取りづらい。ただ先生が理解しているので発音はあっていると思うのですが・・。またこの3国の方は「S」の発音が難しいのか、よく忘れて先生に「ッツ!」(←最後のSの発音)突っ込まれています。
あと4人ほどの情報しかなく、もちろん皆ではないですが、トルコの方はかなりズボラです。(ズボラって今考えるるとすごい言葉だな・・・) 今のクラスに4人トルコの人がいたのですが、みんなそうでしたw あと、ドバイの方が新しく来られたのですが・・・やばいくらいにお金持ちそうです。友達になりたいけど、閉鎖的な人なのか話がはずまないw
話を戻して・・
今、英語の勉強のために、色々な物を試してします。そのなかでも、今までで一番よかったのが「英会話なるほどフレーズ100」という本です。自分は「i-phone」のアプリ版を使っているのですが、これはかなりオススメです。
さて・・・明日は久々に日本食でも食べに行くか・・・・山頭火が車で30分ほどのところにあるらしい・・・
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
どたばたしておりました・・
- 2009年11月 9日 14:42
- L.A.日記
本当はユニバーサルスタジオにいきたかったのですが、こっちのほうが需要があったらしく
いくことになりました。ちなみにディズニーランドのカリフォルニアアドベンチャーの方ではないほうです。
朝8時到着で、ディズニーランドを出たのが23時w 正直疲れたw
オフシーズンのせいか、土曜日でも人は少なく、たぶん全部のアトラクションに乗ったと思います。
お勧めはスペースマウンテン。日本でもあると思うんですが、こっちと同じであれば連れて行きたいくらい面白かったです。あとはまあ、どこにでもあるような感じでした。
最後は「ファンタズミック」を見て終了。さすがメリケン、レベルが違う・・・
おみやげもこうてきました。極力日本になさそうなのを選んできたつもりです・・・。
そんななか見つけたのがこれ。これは絶対に日本にはない・・

- Comments: 2
- TrackBacks: 0
Then...
The subject is "Write a letter for a famous person.".
Who should I write abount.... It's a difficult problem.
I have to write it simply,and that person who is known by classmates.
So I chosen ..
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
英語の時間
- 2009年11月 4日 13:53
- English
友人よりちょっとぐらい英語の事をかきなさいよ!この野郎様!という叱咤激励のようでそうでない、よくわからない文章をいただいたので、ちょっと英語になじんでいないとピンとこない文章を書いてみたいと思います。
1-1: Do you have the time?
1-2: Do you have time?
2-1: Could you call me taxi?
2-2: Could you call me a taxi?
3-1: I can speak a little English.
3-2: I can speak English a little.
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
ハロウィン
- 2009年11月 3日 14:41
- L.A.日記

- Comments: 0
- TrackBacks: 0
ハッピーハロウィン!
- 2009年11月 1日 14:09
- L.A.日記
どころじゃなかった!
まさか日付を1日間違えていて、引越しの日が日曜だと思っていたら土曜日だった(汗
学校のハロウィンパーティ終わって疲れている状態で、急いで荷物をまとめる。翌日オーナーのポールに礼を言い、タクシーで新しい家へ移動。猫のレイブンもお別れ。朝なついてきて起こしてくれる良いにゃんこであった。
ロサンゼルスには流しのタクシーはないので、タクシー会社に電話して、迎えに来てもらう。しかしタクシーにもチップがいるので面倒くさいったりゃ、ありゃしない。20分ほどで$25だったかな。感覚的には日本よりかは若干安い感じ。
土曜日の昼に新しい家に着き、挨拶と家の注意事項を聞く。
駐車場とか大丈夫?と聞いたら特に問題はないとのこと。よし!これでレンタカーが借りられるぞ!
学校までの移動経路を確認後、帰宅。
ハロウィンの話をして盛り上がる・・・が、ハロウィンの話は後日。疲れたっ!
あ、なんか facebookとツイッターはじめました。フェイスブックは個人的には個人情報の管理がザルなのでやりたくなかったのですが、こっちではやはり主流らしいので入りました。
ツイッタのほうは、gmailのアカウントと同じ名前でやっています。あまり更新はできませんが・・
- Comments: 2
- TrackBacks: 0