Home > Archives > 2010年1月 Archive
2010年1月 Archive
おいしい店を探す
- 2010年1月26日 14:04
- L.A.日記
フランス人の友人より「日本のいいレストランしらない?」と聞かれました。
今のクラスには自分を含めて3人いるのですが、全員頭上に「?」のマーク。
これじゃーいかんと、とりあえず近所の日本食を出しているだろうと思われる名前のところにいってきました。(「名前」と言ったのは、名前の時点で日本人だったらその名前は使わないだろう・・的なところもあるので・・) 今回は「権八」(GONPACHI)さんというところにいってきました。
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
もう Firefoxはしばらく使わないことにした・・
あまりにも不安定すぎる! 海外OSと日本語の組み合わせのせいなのか!?
と、いうことでまた日記が消滅しました・・
ロサンゼルスは今週1週間ずっと雨でございます・・・。
もともと雨が降らない場所なので、もう道路の水の管理がしょぼくて、そこらじゅう水溜りができていてとても歩きにくいです・・・。しかし気がつけばもう残り一ヶ月強。ラストスパートがんばっていきたいと思います。
しかし、 ought to とか could have to とか会話で出てくると止まるw
(両方とも肯定文ですが否定的な意味になります)
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
うー、休日に雨か・・
今日は朝からユニバーサルスタジオにいこうと思っていたのですが、扉をあけるとそこは雨・・
こっちで珍しい雨が休日に降るか!? と、いうわけで家で隠遁です。車があればなぁーー
話は代わり、行きたかった「シックスフラッグス」という遊園地に一緒に行ってくれる勇者を見つけました。
今まで色々な人に話しかけていたのですが、なかなか「シックスフラッグス」に行ってくれる人がいなくて困っていました・・・、なぜ行きたがらないかと・・・いうと・・・
乗り物の90%がジェットコースターだからです!
こちらですでに、ディズニーランド(ディズニーワールドの方)と、ユニバーサルスタジオにいきましたが、いずれも日本の方が良い出来ということがわかりましたw(もちろん、こちらしか乗れないものはあります)
なので、ここにいかないとアメリカに来た意味がない!と言えるくらいです。
残すは2つのテーマパークもいきたいですが、ナッツベリーファームはちょっと難しいかな・・
・ディズニーランド(カリフォルニアアドベンチャー) →アメリカ横断中に行く予定
・ナッツベリーファーム(スヌーピーがメインの少し古めのテーマパーク)
こっちで珍しい雨が休日に降るか!? と、いうわけで家で隠遁です。車があればなぁーー
話は代わり、行きたかった「シックスフラッグス」という遊園地に一緒に行ってくれる勇者を見つけました。
今まで色々な人に話しかけていたのですが、なかなか「シックスフラッグス」に行ってくれる人がいなくて困っていました・・・、なぜ行きたがらないかと・・・いうと・・・
乗り物の90%がジェットコースターだからです!
こちらですでに、ディズニーランド(ディズニーワールドの方)と、ユニバーサルスタジオにいきましたが、いずれも日本の方が良い出来ということがわかりましたw(もちろん、こちらしか乗れないものはあります)
なので、ここにいかないとアメリカに来た意味がない!と言えるくらいです。
残すは2つのテーマパークもいきたいですが、ナッツベリーファームはちょっと難しいかな・・
・ディズニーランド(カリフォルニアアドベンチャー) →アメリカ横断中に行く予定
・ナッツベリーファーム(スヌーピーがメインの少し古めのテーマパーク)
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
気を取り直して
- 2010年1月15日 17:02
- L.A.日記
日記が消えてしまったので、ちょっと放心状態になっていましたが、ちょっと元気になったのでしばらくは頑張って日記を書いていこうと思います。
とりあえず去年のレベルアップテストに無事合格し、今年からIntermediateから一個レベルがあがり、HigherIntermediate(綴り適当)というレベルになりました。Intermediateのレベルも初めは、みんな何を言っているのかわからずてんてこ舞いでしたが、5周ぐらいが経過したころには普通に会話もでき苦労はしなくなっていました。
で、まあ新しいレベルにあがったのですが・・・まあ、レベルが違うこと違うこと。
会話が早い!新しい単語が多い!週に50個ぐらいでてくるので覚えられないw しかも、裁判ごっこみたいなことをしたりするので、もう緊張しまくりです。
しかし英単語は単語構成から内容を推測するのは危ないですね・・。例で「autopsy」 という単語があるのですが、推測で auto(自動) + psycho(サイコ) な何かかなー と推測してたのですが、実際は「検死」という罠。 何か覚えるいいコツはないのだろうか・・
とりあえず去年のレベルアップテストに無事合格し、今年からIntermediateから一個レベルがあがり、HigherIntermediate(綴り適当)というレベルになりました。Intermediateのレベルも初めは、みんな何を言っているのかわからずてんてこ舞いでしたが、5周ぐらいが経過したころには普通に会話もでき苦労はしなくなっていました。
で、まあ新しいレベルにあがったのですが・・・まあ、レベルが違うこと違うこと。
会話が早い!新しい単語が多い!週に50個ぐらいでてくるので覚えられないw しかも、裁判ごっこみたいなことをしたりするので、もう緊張しまくりです。
しかし英単語は単語構成から内容を推測するのは危ないですね・・。例で「autopsy」 という単語があるのですが、推測で auto(自動) + psycho(サイコ) な何かかなー と推測してたのですが、実際は「検死」という罠。 何か覚えるいいコツはないのだろうか・・
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
ぎゃーーー!!
- 2010年1月12日 14:01
- 雑記
久々に日記をかいたら、FireFoxの強制終了のせいで全部ぶっとんだ!
このごろ予告なしで落ちすぎ! 使い物にならないよ! ということで、またブラウザを変えるのでした・・・
このごろ予告なしで落ちすぎ! 使い物にならないよ! ということで、またブラウザを変えるのでした・・・
- Comments: 3
- TrackBacks: 0
あけましておめでとうございます
- 2010年1月 5日 15:11
- L.A.日記

少し遅くなってしまいましたが、グランドキャニオンからあけましておめでとうございます。
もう結構な年になってしまいましたが、いつもとは違う年明けを経験できてちょっと感動をしてしまいました。今年はまず仕事を探し、独身から卒業するために検挙に、前向きに生きていきたいと思いますw
本年もよろしくお願いいたします。
で、グランドキャニオンの感想なのですが・・・・、
当たり前で申し訳ないですが「すごい」の一言です。この年になって、感想がただ「すごい」だけかよ、と自分でも情けないですが、こんな景色生きててみたこと無いからw これは写真や動画だとわからないです。あまりにも渓谷が大きく目に収まりきらず、深すぎるため奥のほうはフォーカスが合わず、さらに絶えず光の陰影がじわじわと変わっていくため(木とかがないので、動くものが全くないのにも関わらず)、見ていてあきません。
今回は日の出がメインでしたので長く見れませんでしたが、留学が終わったあともう一度訪れるので、次回は一生忘れないぐらいこの景色を目に焼き付けておこうと思います。
もう結構な年になってしまいましたが、いつもとは違う年明けを経験できてちょっと感動をしてしまいました。今年はまず仕事を探し、独身から卒業するために検挙に、前向きに生きていきたいと思いますw
本年もよろしくお願いいたします。
で、グランドキャニオンの感想なのですが・・・・、
当たり前で申し訳ないですが「すごい」の一言です。この年になって、感想がただ「すごい」だけかよ、と自分でも情けないですが、こんな景色生きててみたこと無いからw これは写真や動画だとわからないです。あまりにも渓谷が大きく目に収まりきらず、深すぎるため奥のほうはフォーカスが合わず、さらに絶えず光の陰影がじわじわと変わっていくため(木とかがないので、動くものが全くないのにも関わらず)、見ていてあきません。
今回は日の出がメインでしたので長く見れませんでしたが、留学が終わったあともう一度訪れるので、次回は一生忘れないぐらいこの景色を目に焼き付けておこうと思います。
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
明けましておめでとうございます
- 2010年1月 1日 00:36
- L.A.日記
と、いってもアメリカは17時間時差があるので、まだ明けていません・・・
しかも朝7時なのでこれから学校です・・・。さ、寒い・・・
でもその後にラスベガスとグランドキャニオンいってきます。1月3日ぐらいに更新できると思います。
それでは皆様よいお年を~~
しかも朝7時なのでこれから学校です・・・。さ、寒い・・・
でもその後にラスベガスとグランドキャニオンいってきます。1月3日ぐらいに更新できると思います。
それでは皆様よいお年を~~
- Comments: 0
- TrackBacks: 0