TortoiseSVNでファイルやフォルダをコピーする方法(手順)
プログラムの構成を変更するなどで、
ファイルやフォルダをコピーする必要が出てくることがあるかもしれません。
コピーを作成することと、ブランチ(タグ)を作成することは、内部の処理は同じです。
操作方法は違いますが、以下はどちらの方法を使っても結果は同じになります。
(ご注意)
このページをご利用になった結果の影響については、
一切責任を負いませんので、あらかじめご了承願います。
	- 「TortoiseSVNでファイルやフォルダを移動する方法」
		のところで、移動をコピーに読みかえて作業してください。
		コピー先は、現在の作業コピーのリビジョンになります。
		最新リビジョンでコピーするときには、まず更新することを忘れないでください。
	
	
 - 「TortoiseSVNでブランチ(タグ)を作成する方法」
		のところで、ブランチを作成してください。
	
 
	- ファイルをローカルコピーとして「チェックアウト」して、
		いったんSubversionの管理から外したものを、
		Subversionの別のフォルダへ「追加」する方法でコピーを作成するのは、
		やめたほうがよいでしょう。Subversionのサーバが、
		コピーした分だけの非常に多くのディスク領域が必要になってしまいます。
		Subversion上でコピーしておけば
		コピーした直後はディスク領域はほとんど必要がなく、
		変更したときでその差分のみのディスク領域ですみます。
	
 
shacho@critical.ne.jp
Last modified: Mon Oct 20 18:00:00 JST 2008